会計・税務 スポーツ選手の税務 スポーツ選手の税務 前職で勤務していた税理士法人は少し変わっていまして主にスポーツ選手をお客さんとしていました。野球選手、サッカー選手、バレーボール選手、水泳選手など、スポーツだけで生計を立てている方々です。 そもそもなぜそのような... 2020.01.29 会計・税務
自己紹介 私が独立開業するまで (非常勤スタッフ@大阪事務所) 私が独立開業するまで (非常勤スタッフ@大阪事務所) 四年目の試験勉強は働きながらすることとなりました。確か9時から17時は業務と決まっていたので、勉強時間は早朝か夕方以降に限られました。ただ、早く社会に出たいと思っていた自分には願ったり... 2020.01.24 自己紹介
会計・税務 公認会計士の仕事内容について 公認会計士の仕事内容について 馴染みのない方ですと公認会計士の仕事はなかなか想像しにくかもしれませんが、様々な種類の仕事があります。 代表的なものはまず会計監査です。会計監査といっても上場企業が受けるものから幼稚園などの学校... 2020.01.22 会計・税務
自己紹介 私が独立開業するまで (受験予備校の時代 私が独立開業するまで (受験予備校の時代) 公認会計士を目指すと決めた自分は早速資格の予備校に通い始めました。大学は休学し、すべての時間を勉強に捧げることを決めました。ちょうどその頃日本でサッカーのワールドカップが開幕し、前回王者フランス... 2020.01.18 自己紹介
相続税 相続時精算課税について 相続時精算課税について 相続について調べている方であれば相続時精算課税制度を聞いたことがあると思います。弊社にもよくこの制度について質問があるのですが、なかなか正確に理解されている方は少ないように思います。メリットがあると思って実行したも... 2020.01.15 相続税
自己紹介 私が独立開業するまで(道を決める) 独立開業までの道のり(道を決める) 自分が公認会計士試験に合格したのが25歳のときでして、合格年齢としては平均くらいであったかと思います。あれから既に15年近くこの業界で働いていることになります。ただ、もともと今のよう... 2020.01.11 自己紹介
会計・税務 2020年税制改正 2020年税制改正 2019年は消費税の税率が変わるといった大きな変化がありましたが、時代に合わせて毎年税制は少しずつ改正されていきます。逆にその年の税制改正を見ると国が今何に力を入れているかが見えてきます。 令和2年の法人... 2020.01.08 会計・税務
会計・税務 学校法人の会計、監査② 【学校法人の会計、監査②】 学校法人の会計的な特徴としては、事業活動収支計算書(株式会社の損益計算書にあたるもの)、貸借対照表に加えて資金収支計算書の作成があげられます。資金収支計算書は株式会社のキャッシュフロー計算書にあたるもので、その... 2020.01.05 会計・税務
会計・税務 学校法人の会計、監査 【学校法人の会計、監査】 弊社のお客様には会計監査を受けている学校法人があります。その学校法人は認定こども園でして、公認会計士による監査を受けていれば施設型給付費として助成金が払われる仕組みとなっています。 学校法人は同じ法... 2020.01.01 会計・税務